※こちらは2016年の記事です
梅雨明けだー、わっしょーい。
今年の新潟地方の梅雨明けは平年より7日遅いそうです。
ということで、ようやく本格的な夏シーズン到来。
8月は各地で花火大会、お祭りなどの各種イベントが開祭されてますね。
そして、越後湯沢も8月は町をあげての大きなお祭りから、地区ごとの小さなお祭りまで夏イベントが豊富。
その中でも、今回は8月6日に行われる「ハチロクゆかた祭り」をご紹介します。
ハチロクゆかた祭りの概要
ハチロクゆかた祭りは、毎年、8月6日に西口の温泉通りが歩行者天国(16:30~22:30)となり、ゆかたを着てお祭りへGO!!というコンセプトで行われています。
地元の企業や駅通りの商店街の方たちが協力し、出店や抽選会、音楽ライブなどのイベントが行われます。
今年で第9回を迎えるハチロクゆかた祭り。
知名度こそまだあまり高くないですが、地元の方や観光で訪れた方からは好評なイベントなんです。
越後湯沢の新たなお祭りとして、今後注目のお祭り。
2016年のハチロクゆかた祭りの概要を軽くまとめてみました↙
出店や抽選会・音楽ライブとイベント盛りだくさん
こちらが、第9回のハチロクゆかた祭りのポスター↙
※クリックで拡大できます。
ポスターの裏側にはイベントのタイムテーブルが記載してあります↑
イベントの注目は、20:00から行われる、かぐら南蛮ヘタ取り選手権大会。
かぐら南蛮とは地元の食材でピーマンに似た野菜です↙
画像引用:満点☆青空レストランより
こちらの食材、テレビでも紹介されたほど有名な食材なんです。
南蛮というだけあって、相当、辛い。
獅子舞のかぐらの形に似ていることから、その名がついたとか。
そして、このかぐら南蛮を使用して作られた味噌、「からいすけ」が新たな湯沢のお土産ブームに?
画像引用:満点☆青空レストランより
おにぎりなんかにつけて食べると絶品です。
ぽんしゅ館のオンラインショップより取り寄せ可能↙
画像引用:ぽんしゅ館 オンラインショップ
気になった方はチェックしてみてください。
先着20名までゆかたの無料貸出!!
ゆかた祭りという名前だけあって、ゆかたを着てお祭りへ行こうというのがこちらのイベントのコンセプト。
お祭り会場では、ゆかたの無料貸し出しや着付けのサービスなんかも行っています。
無料貸し出しについては今年は20名まで貸し出し無料との事で、希望される方はお早めに。
20名を超えた場合は下記の料金で貸し出しを行っているそうです↙
- 旅館のゆかた:200円
- おしゃれゆかた:500円
- 着付けサービス:500円
貸し出しの場所は、西口駅通りのを西中会館という建物です↓
看板も出ているので、わかりやすいとは思いますが、わからない方は近くのお祭りスタッフに声をかけてみましょう。
ゆかた着用の方はワンコイン抽選会に参加
ゆかた着用の方はワンコインの抽選会に参加できます。
料金は下記のとおり。
- 大人:100円
- 子供:10円
子供料金は10円という破格の抽選会!!
地元で使える宿泊券、お食事券、入浴券等の優待券各種が当たります。
※こちらはの抽選会はゆかた着用の方のみです。
当日のお天気は?
当日のお天気はどうなんでしょう?
8月6日の湯沢町の天気は晴れマーク!!
なんとか大丈夫そうです!!
まとめ
湯沢に在住の方も、観光で来られる方も、8月6日はゆかたを着てはちろくゆかた祭りへGO!!!!
出店やら、抽選会やら、音楽ライブやら、へた取り選手権まで!!
気になった方は是非!!
コントする